ブログ
【ライフケア岩倉】さくら餅づくりの様子
2010.3.24
【ライフケア岩倉:さくら餅作りの様子】
今回はライフケア岩倉の3月のおやつレクの様子をご紹介させていただきます★
3月は、春らしく、さくら餅作りに挑戦しました!☆
餡の食感もさる事ながら、もち米のぷにぷに感、弾力感、さらに桜葉の塩気が上手くマッチしていて、とってもおいしいさくら餅。さっそくご利用者の皆様と一緒に協力しながら行ったおやつレクの様子をご紹介していきたいと思います。
14:00 さくら餅作りスタート!
14:00、職員の説明と共に、さくら餅作りがスタートしました。
ご利用者様が今回のおやつレクのために書いてくださった、さくら餅レシピ(写真右)を元に、さっそく皆さんで協力しながら、おやつの時間に食べる桜餅を作っていきます。
まずは下準備…☆
もち米の下準備
1.もち米は洗って、2時間ほどたっぷりの水に浸した後、ザルにあげておき、
その後耐熱器にもち米分量の水と、少量の水で溶いた食紅を入れます。
↓
2.ラップ等でふたをして、電子レンジで10分加熱後、しゃもじで全体を混ぜます。
その後またふたをして5分加熱しまたフタをして、5分加熱し、そのまま5分ほど蒸らします。
(ここまではスタッフが行います。)
3.こしあんを人数分に分けます。
ここからがご利用者様の作業です。さくら餅の具になる、こしあんを、ラップで丸めて、人数分に分けていきます。
4.もち米に砂糖を加えます。
あらかじめスタッフが下準備をした、2のもち米に、砂糖を加えてよく混ぜ合わせ、これも人数分に分けておきます。
5.ラップを使い、もち米であんこを包みます。
ラップに4で分けたもち米を広げて、こしあんを真ん中に置いて、ラップごと包んでお餅の形を整えていきます。
スタッフも一緒に手伝いながら、きれいな形になるように、あんこを包んでいきます。
最後の仕上げ☆
最後に、5で丸めたさくら餅を、ラップからはがし、さくらの葉で包んだら、いよいよ完成です!☆
さくら餅完成!☆
春の和菓子、さくら餅が完成しました!色も春らしくて、見た目もきれいに、かわいらしくできましたね☆
さっそくお待ちかねのおやつの時間に試食です!お味の方も楽しみですね♪
とてもたのしいおやつの時間を過ごすことができました☆
皆さんで一生懸命作ったできたてのさくら餅は、想像以上においしい!と大評判!☆こうした日本ならではの季節の和菓子を皆さんで一緒に作ってみると、世代や地域によって作り方が違ったり、いろいろな発見ができますし、ご利用者様も経験者の方が多いので、とても手際よく、ご利用者様もスタッフも大満足。とても楽しく、おいしいおやつの時間を過ごすことができました♪
デイサービスライフケア岩倉では、定期的にこうしたおやつレクや、講師の方を招いてさまざまなカルチャー教室も随時行っております!
次回は、ライフケア岩倉の4月の月間予定表をご紹介!ぜひ教室・イベントのスケジュールをチェックの上、お気軽にご参加くださいね♪