ブログ
秋の色が濃くなってまいりました
2019.10.10
朝晩、冷え込むことが多くなりました。
昼中はまだ比較的暖かいものの、
風が日々涼しくなっているように感じられます。
利用者様も
「案外寒いなあ。」と
外に出るとおっしゃられる事が多いです。
五条川を歩くと
桜の木の葉がだんだんと散ってきました。
「すっかり秋模様ですね。」
「そうだねえ」
落ち葉を拾われる方もいらっしゃいます。
季節の移ろいを感じますね。
利用者様と職員が一緒に育てている菜園が、
五条川沿いの駐車場横にあります。
散歩しながら毎日成長を待っていた、さつまいも。
先日、さつまいも堀りを行いました。
「 ちゃんとできとるか~ 」
収穫時はご利用者様もですが、
職員も一緒に楽しんじゃってます!
「 ほれ、出てきたわ! 」
大きいのやら、中くらいの物、小さい物・・・
芋を引き抜くと思わず歓声が!
「 さあ、何にして食べる~? 」
これからもっと気温が下がり、寒くなっていきます。
栽培できる野菜たちも限られてきてしまいますが、
また暖かくなる季節に向けて、
様々な野菜を利用者様と共に育てていけたらと思います。
小規模多機能ホーム ライフケア岩倉
納 静香