ブログ
5月のライフケア久方では
2024.6.3
5月も終わり、台風もやってきました。雨風が強かったですが皆様影響はないでしょうか?
5月に実施した内容を今から紹介させていただきます。
前回のブログではこどもの日で鯉のぼりや藤の花を紹介させていただきました。
まだ見ていないという方はぜひ見て下さい。
今年の5月12日は何の日だったでしょうか?
皆様ご存じですか?
そう!母の日です!
ライフケア久方に通っている方は、お母様の方ばかりです。お母様方に手作りのカーネーションをお渡ししています。
これには「まぁー小さくてよくできてるね」と褒めて下さり、「ありがとう!」とお持ち帰りされています。
通っているお父様の方々には、家で待つお母様に持って帰っていただきました。これには「普段なんもわたさんからな、照れ臭いな」と話されています。
また6月に向けて紙であじさい作りを実施しいています。
完成するときれいにできました!
紙コップにカエルさんも貼り付け、6月の壁画が完成しました。
他にもいちごジャムを作りました。
皆さん食べ物を作るとなると真剣な表情です。
できあがると「美味しいか分からないけどね」と笑って話してくれました。
5月もたくさんの笑顔が見られました。
6月もたくさんの笑顔をつくれるように頑張っていきます
デイサービスライフケア久方
神山泰幸