ブログ
【ライフケア岩倉】フラダンス教室のようす1
2009.1.27
【ライフケア岩倉:フラダンス教室のようす1】
今回は、ライフケア/リバーステージ岩倉でのフラダンス
教室のようすをご紹介していきたいと思います。
今日も1Fのイベントホールにて、インストラクターの先生
に来て頂き、さっそく体操がはじまっている様子です。
フラダンス教室は、毎月ではありませんが、
フラダンスの動きを取り入れたレクリエーションとして、
ご利用者さまに楽しんでいただいております。
【ご利用者さまには座って参加していただいています☆】
『フラダンス』を踊ってもらう形になるので、立ったままずっと続けていると、ご利用者さまにとっては負担が大きくなります。そのため、ご利用者さまには椅子をご用意。身体に負担がかからないように座りながら、フラダンスに挑戦してもらっています。首かざりをかけて、フラダンスの雰囲気作りもバッチリです☆
【今日のフラダンス教室で踊る曲は、「アロハの心」】
今日、先生にレクチャーしていただく曲は、「アロハの心」
Ⅰ.花 風にゆれる プルメリアの香り
★セレブレート ザ スピリット オブ アロハ(サビ)
Ⅱ.風 海を渡る 聞こえるのは あの歌 ★(サビ)
Ⅲ.歌 空にひびく 心みたす よろこび ★(サビ)
Ⅳ.星 夜空に咲く プレアデスのささやき ★(サビ)
↑このⅠ~Ⅳ番の歌詞の振り付けにあわせて、曲を通して踊ることを目標に、さっそく先生が、Ⅰ~Ⅳ番の歌詞ごとに振り付けのレクチャーをしてくれます☆
【Ⅰ番の歌詞の振り付けのレクチャーから】
まずは「アロハの心」Ⅰ番の歌詞、
Ⅰ.花 風にゆれる プルメリアの香り
の部分の振り付けのレクチャーからスタートです。
こちらの曲は、「花」や「風」などそれぞれの歌詞に
手話のような振り付けが付いています。
←こちらの振り付けは「花」という意味を現しています。
こうして、単語の意味と結びつけると分かりやすい
ですね☆
【Ⅱ番~Ⅳ番の歌詞ごとの振り付けも同様にレクチャーしていきます】
Ⅰ番~Ⅳ番まで、それぞれ、歌詞の振り付けをレクチャーしてから、前で踊る先生のお手本を見ながら、1度曲を流して通してみんなで踊ってみて…というのを繰り返しながら、ちょっとずつ、踊りの振り付けを覚えていきます。
【ライフケアスタッフも一緒にレクチャーにあわせて踊ります♪♪】
先生のレクチャーにあわせて、ご利用者さまに負けず劣らず、ライフケアスタッフも「やせるかしら…☆」といいながら、はりきってフラダンスの踊りに参戦!☆フラダンスはゆるやかな動きに見えて、足腰の筋肉を使うので、体力がいるのですね。
【振り付けのレクチャーが終わったら一旦休憩、骨休めのお手玉遊びです☆】
Ⅰ番~Ⅳ番まで、振り付けのレクチャーが一通り終わったら、フラダンスは一旦休憩。
骨休めに先生がお手玉をご用意してくださいました☆ご利用者さまにお手玉を二つずつ配ると、みなさん最初はおぼつかない手つきでしたが、1度感触を思い出すと、お手玉がとまらない!とってもお上手なご利用者さまでした☆
次はお手玉をひとつ手のひらにのせて、「あんたがったどっこさ 肥後さ 肥後どっこさ」と歌にあわせて、お手玉を手のひらで返していきます。なんだか懐かしいですね。みなさん子どもの頃1度はこういった遊びをされた思い出があるのではないでしょうか。ご利用者さまもこの時ばかりは昔に戻ったよう。本当にお上手なんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうして、また講師に来ていただく先生と一緒に、ご利用者さまの身体を気使いながら、またどのようにすればご利用者さまいちばんが楽しめるのか…をいちばんに思いながら、レクリエーションや教室の内容も充実したものにと、毎回試行錯誤で考えています☆
次回も、フラダンス教室のようすの続きと、今回ご利用者さまにフラダンスをレクチャーをしていただいた高橋先生のコメントなどをご紹介していきたいと思います!☆